2012年7月12日木曜日

ノルウェイの森

http://www.youtube.com/watch?v=Lzl4xMxdBtU

トラン・アン・ユン脚本・監督で製作。日本では2010年12月11日に公開された。映倫PG12指定。主演は松山ケンイチ菊地凛子水原希子

全国312スクリーンで公開され、2010年12月11,12日初日2日間で興収1億8,371万4,500円、動員は13万2,220人になり映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)で初登場第3位となった[10]。40代前後の世代を中心に幅広い世代から支持を受け、ぴあ初日満足度ランキング(ぴあ映画生活調べ)でも第4位となった。興行収入14億円。

上巻は、片山恭一の『世界の中心で、愛をさけぶ』に抜かれるまで、日本における小説単行本の発行部数歴代1位であった。『遠い太鼓』の中で、作品が売れ始めた頃は嬉しかったが、それが自分には想像不可能な人の数になるにつれて、むしろ自分は憎まれているような孤独を感じたと綴っている。

赤と緑のクリスマスカラーでまとめた鮮やかな装幀が、日頃小説を読まない若い女性層の支持を呼び込み、売上に貢献したとされる[2]。最も売れた版には金色のが付けられた。

上映時間 133分

キャスト [編集]

スタッフ [編集]

  • 監督・脚本 - トラン・アン・ユン
  • 音楽 - ジョニー・グリーンウッド
  • エグゼクティブ・プロデューサー - 豊島雅郎、亀山千広
  • プロデューサー - 小川真司
  • アソシエイト・プロデューサー - 松崎薫、池田穣
  • コー・エグゼクティブ・プロデューサー - マイケル・J・ワーナー、パウター・パウントレクト
  • 共同プロデューサー - 福島聡司
  • ライン・プロデューサー - 宿崎惠造
  • アシスタントプロデューサー - 小川未央子
  • 撮影 - 李屏賓(リー・ピンビン)
  • 美術 - イェンケ・リュゲルヌ、安宅紀史
  • 照明 - 中村裕樹
  • 録音 - 浦田和治
  • 編集 - マリオ・バティステル
  • キャスティング - 杉野剛
  • 助監督 - 片岡章三
  • 製作担当 - 田口雄介
  • 音楽プロデューサー - 安井輝
  • 主題歌 - ザ・ビートルズノルウェーの森」(Norwegian Wood (This Bird Has Flown))
長い。長すぎる。
もっと短くてもいいんじゃないかなと思う映画でした。
わかるんですけど、どうなんでしょうか?

「1Q84」も、そうですけど、
「ノルウェイの森」を買った人って、本当に読んだのかな?
おもしろかったのかな?

1969年の話って、
だから当時40前後の人達なわけで、
若い人は無理だよなあ。
「ALWAYS 三丁目の夕日」なら大丈夫な人達でも。

エリートの思考回路を味わったような感覚なのか、
人間の内面には闇の部分もあって、
というような単純な話で綴られたものではないとは思いますが、
これぞ文学といわれても、賛同しかねるというのが本音です。

映画、もう一本、観たかったのになあ。
もう一本観ないと、リセットできない。

2012年7月11日水曜日

ちょんまげぷりん

http://www.youtube.com/watch?v=4D9iGlA5uWI

ちょんまげぷりん』は、荒木源著作の日本の小説。
および小説を原作とした2010年7月31日公開の日本映画
キャスト [編集]

スタッフ [編集]

主題歌 [編集]

この映画は良かった。コメディーかと思い期待せずに観始めたら、
最初から最後まで面白かったし、泣けた。これはおすすめ。

曲がれ!スプーン

http://www.youtube.com/watch?v=uWMFwNxdLgg

曲がれ!スプーン』(まがれ!スプーン)は、『踊る大捜査線』シリーズで知られる本広克行監督による日本映画。主演は、長澤まさみ。原作・脚本は、劇団・ヨーロッパ企画の上田誠。同劇団による舞台作品『冬のユリゲラー』を基にしている。2009年11月21日公開。

キャスト [編集]
本作の主人公。超常現象バラエティ『あすなろサイキック』の女性AD。番組の方針に疑問を感じつつ、多忙な日々を送るが、持ち前の明るさで奮闘する。幼少時の体験から、未だに超常現象を信じており、時たまスプーン曲げに挑戦しているが、本人に超能力は無い。番組に送られてきた郵送物を手掛かりに地方巡りをすることになる。
喫茶店『カフェ de 念力』のマスター。超能力(透視や予知など)に関しては、現在修行中。小山をパーティに初めて連れてきた。過去に、犬に襲われた際、エスパーに助けられた。喫茶店のネーミングもその体験から、今のように、エスパーが集まる店にするため。
サイコキネシスを持つエスパー。自らの意思で何でも動かせるが、細かい制御をする事は出来ない。かっとなるとついサイコキネシスを使ってしまうことがある。サイコキネシスを扱うときは、両手の平を対象に向けて行う。工場勤務。
エレキネシス(自らの意思で電子機器を操作できる)を持つエスパー。家電は苦手。エレキネシスを行うときは、大仰な動作のあとに対象物に向けて軽く握った右手を向ける。その際には、周りのことは目に入らなくなる。
エレキネシスにより操作された電子機器はその後、バグる(機器のプログラムが予定外・想定外の動作を行う状態)ことがある。
透視能力を持つエスパー。時折、卑猥なことに使うこともある。透視するときには右手の平を広げて、こめかみに寄せる。椎名と会社のトイレで偶然出会い、パーティに連れてきた。
テレパシーを持つエスパー。人の心が読めるが、繊細な性格で読みとった内容に傷つく事も少なくない。会社のトイレで偶然、筧と出会い、パーティに初参加する。心を読むときには、握手(思念が強ければ直接でなくても可能)して目を閉じ集中する。終始冷静で、心優しい人物である。
テレポーテーションを持つエスパーと紹介されるが、正確には、5秒間だけ時間を止めてから自力で移動するため、実際にはテレポートではなくタイムストップという能力を持つ。マスターに連れられて、パーティには初参加である。時間を止めるときには、グッと体全体に力を込めている。うどん屋勤務。
通称:細男。由来は、身体が細いから。エスパーではなくいわゆる「びっくり人間」。『あすなろサイキック』に応募して、桜井と『カフェ de 念力』で待ち合わせをした。なぜか、彼のシーンには口笛がBGMとして流れる。
通称:へっちゃら男。本人が飼う毒蜘蛛に刺されてもへっちゃらという、「びっくり人間」。『あすなろサイキック』に応募して、桜井と自宅で待ち合わせをした。今回、その「びっくり人間」披露のために使われた一匹の蜘蛛が騒動の一つの発端となる。
河岡の勤務先の工場長。彼のテレキネシスにより数メートル飛ばされ、病院送りとなった。そのためか、常に首を傾げている。
湾岸テレビの番組『あすなろサイキック』のディレクター。「ネタ撮れるまで帰ってくんな」と言って、桜井を地方巡りに放り出す。
通称:UFO男。テレビ番組『あすなろサイキック』に出演している。UFOを呼ぶ力を持っているらしい。
テレビ番組『あすなろサイキック』の司会者。映画『UDON』でユースケ・サンタマリア本人が演じた主人公と同じ名前(読み)である。
テレビ番組『あすなろサイキック』に出演。編集長(テロップより)。超常現象をとにかく肯定する人物。
テレビ番組『あすなろサイキック』に出演。教授(テロップより)。超常現象否定派。ただし、番組では改めて否定する必要もないものしか、出てきていない。
喫茶店『カフェ de 念力』の近所にある洋菓子店ワールドの店員。クリスマスのため、トナカイの扮装をしている。
桜井が『あすなろサイキック』に送られてきた郵送物を頼りに訪れた人物の一人。映画『サマータイムマシン・ブルース』に登場したタイムマシン(見た目同じものだが、タイムスリップには失敗した模様)と一緒に一瞬のみ登場。ファッションは同じようだが、保積光太郎役かは不明。一緒に本多力が登場する。
桜井が『あすなろサイキック』に送られてきた郵送物を頼りに訪れた人物の一人。映画『サマータイムマシン・ブルース』に登場したタイムマシン(見た目同じものだが、タイムスリップには失敗した模様)と一緒に一瞬のみ登場。未来人・田村かどうかは不明。一緒に佐々木蔵之介が登場。
映画『サマータイムマシン・ブルース』に『神様』として登場したときとほとんど同じように登場している。道を聞かれる軽トラに乗ったおじさん。UFO通りを歩くサラリーマンなどなど。さらに、同作品に登場の、彼が描かれたポスターも三つセットで見られる。洋菓子店ワールドの店員でサンタにもなっている。

スタッフ [編集]

幸福な食卓

http://www.youtube.com/watch?v=n2trbWlziZU
2007年1月27日から全国公開。配給は松竹
キャスト [編集]

スタッフ [編集]

いい映画でした。
観終わって、なんていうか思考がストップするというか、
ストーリーとしては、
先が読めるというか予想どおりの展開ではあるけれど、
役者っていいな、
映画っていいな、
音楽っていいなと思える。
浄化されたっていう感じのこの感じが、
映画っていいなと思えるってことなのかな。